なんか急に思ったんだけどピクミンて懐かしいなぁ。佐野ピクミンは元気かなぁ・・・。
佐野ピクミンとは・・・高校の同級生。縦と横にでかい。当時のピクミンプレイヤーにとって紫ピクミンといえば佐野のことだった。
あれからもうじき10年か・・・。
佐野ピクミンとは・・・高校の同級生。縦と横にでかい。当時のピクミンプレイヤーにとって紫ピクミンといえば佐野のことだった。
あれからもうじき10年か・・・。
スポンサーサイト
この前ちょっと考えたんだけどさぁ0時って0時なわけじゃん。午前とか午後っていうのは正午の前か後じゃん?正午っていうのは12時じゃん。でもさぁ正午に基準があるなら午前っていうのはカウントダウンするもんなんじゃないの・・・?
昔、地理の時間に習った東経と西経は180度までで、緯度は何故90度しか無いかという問題はこの問題に似ている・・・。それは基準となるポイントに対してウンタラカンタラであるからだ。
そう、これを午前と午後の関係に直すと時間というのは経度と同じ話なのだ。経度が一周するのと一日が一周するのは同じ事なのだ。
例えば西経181度は東経179度でしょ意味合いとして。こう考えたら時間がカウントダウンするべきだという事に納得していただけるのではないだろうか。
だって午前一秒っていったらさぁ正午の1秒前なんだから11時59分59秒が午前なわけじゃん。午後1秒って言ったら現行正午の一秒で現状のままじゃん。これは大変なことだと思うよ。これを緯度の話でいったら東経180度の次が西経0度から始まるってことと考えたらおかしくね?俺達はなにか重大な勘違いをしていたのではないだろうか・・・。
なんかめんどくさくなったからこの話はここでやめよう。いや、でも実際正午を基準に時間を考えるならなんで一番離れた時間が0から始まるのかっておかしくね?え?そういうルール?悪法も法だというのか貴様は・・・。ならば仕方あるまい・・・。ならばもうこれ以上は語るまい・・・。この世界のありようが貴様の求めたものであるならば最早これ以上の問答は不要であろう・・・。
結論

昔、地理の時間に習った東経と西経は180度までで、緯度は何故90度しか無いかという問題はこの問題に似ている・・・。それは基準となるポイントに対してウンタラカンタラであるからだ。
そう、これを午前と午後の関係に直すと時間というのは経度と同じ話なのだ。経度が一周するのと一日が一周するのは同じ事なのだ。
例えば西経181度は東経179度でしょ意味合いとして。こう考えたら時間がカウントダウンするべきだという事に納得していただけるのではないだろうか。
だって午前一秒っていったらさぁ正午の1秒前なんだから11時59分59秒が午前なわけじゃん。午後1秒って言ったら現行正午の一秒で現状のままじゃん。これは大変なことだと思うよ。これを緯度の話でいったら東経180度の次が西経0度から始まるってことと考えたらおかしくね?俺達はなにか重大な勘違いをしていたのではないだろうか・・・。
なんかめんどくさくなったからこの話はここでやめよう。いや、でも実際正午を基準に時間を考えるならなんで一番離れた時間が0から始まるのかっておかしくね?え?そういうルール?悪法も法だというのか貴様は・・・。ならば仕方あるまい・・・。ならばもうこれ以上は語るまい・・・。この世界のありようが貴様の求めたものであるならば最早これ以上の問答は不要であろう・・・。
結論

なんか最近寝ようとすると鳥の鳴き声が聞こえてくるんだけどあいつマジで何なんだろう。時間にして0時くらいからなんだが何の鳥なんだろう。朝方にカッコウが五月蝿いのは目が覚めなくなったけど夜にまで鳥に睡眠を邪魔されるというのは予想外。これも呪いか何かだろうか・・・。
今日髪を切りに行ったらいつもと違うオッサンに「学生さんですか?」とか聞かれた。床屋で初めてプライベートについて言及されたわ。
「いや、学生じゃないですけどこの時間に暇なんで(震え声)」
「あっ・・・(察し)」
まぁ今更こんなことくらいで別にどうも思わないけどな。もういいんだ。もういいから。早く世界滅べ。
今日髪を切りに行ったらいつもと違うオッサンに「学生さんですか?」とか聞かれた。床屋で初めてプライベートについて言及されたわ。
「いや、学生じゃないですけどこの時間に暇なんで(震え声)」
「あっ・・・(察し)」
まぁ今更こんなことくらいで別にどうも思わないけどな。もういいんだ。もういいから。早く世界滅べ。
ふぅ・・・。終わった。ニュートラルルートで終わった。最後まさかアレがアレでああなるとはな。あのときアレが一瞬アレするんじゃないかと思ってビビったぜ。
今回良かったとこ 新作の女神転生だということ 中盤以降レベルがサクサク上がって合体しまくりなこと 糞めんどくさいダンジョンがないこと スキルの調整は簡単なこと
今回悪かったこと 序盤が難しすぎること シンボルエンカウントでエストマがないこと 十字キーで操作しないと移動できない場所があること ターミナルから建物の出口や配置が妙に悪いところが多いこと 新デザインの悪魔は大体イマイチなこと セーブが二つしかないこと ソフトリセットがないこと 東京マップが見にくいこと 悪魔合体が一々検索からしか出来ないのが地味にだるい
以上のことから今回の真・女神転生Ⅳは・・・
名作です
でもそういえば今回あいつとあいつとあいつまだ倒してないんだけどやっぱあいつら倒さないとクリアした気分じゃないっていうかあいつら今回出てくるのか・・・?
いや、きっと2周目なら倒せるんだろう。早く2周目しなきゃ(震え声)
今回良かったとこ 新作の女神転生だということ 中盤以降レベルがサクサク上がって合体しまくりなこと 糞めんどくさいダンジョンがないこと スキルの調整は簡単なこと
今回悪かったこと 序盤が難しすぎること シンボルエンカウントでエストマがないこと 十字キーで操作しないと移動できない場所があること ターミナルから建物の出口や配置が妙に悪いところが多いこと 新デザインの悪魔は大体イマイチなこと セーブが二つしかないこと ソフトリセットがないこと 東京マップが見にくいこと 悪魔合体が一々検索からしか出来ないのが地味にだるい
以上のことから今回の真・女神転生Ⅳは・・・
名作です
でもそういえば今回あいつとあいつとあいつまだ倒してないんだけどやっぱあいつら倒さないとクリアした気分じゃないっていうかあいつら今回出てくるのか・・・?
いや、きっと2周目なら倒せるんだろう。早く2周目しなきゃ(震え声)
ゲームばかりしていると目が悪くなるのでいい子は一日一時間までにしようね。
・・・プレイ時間がいつの間にか40時間くらいになってました。つけっ放しだった時間もあるから全部がプレイ時間じゃないし別に大丈夫だから(震え声)一般人の一日の仕事時間が8時間くらいだし自宅警備の時間を考えればおおよそ妥当であると言えるな。
ま、そういうわけできょうもぼくはげんきでしたまる
・・・プレイ時間がいつの間にか40時間くらいになってました。つけっ放しだった時間もあるから全部がプレイ時間じゃないし別に大丈夫だから(震え声)一般人の一日の仕事時間が8時間くらいだし自宅警備の時間を考えればおおよそ妥当であると言えるな。
ま、そういうわけできょうもぼくはげんきでしたまる